依頼者:40歳代女性
結果: 障害厚生年金3級
受給額: ¥586,300/年
経緯: 手足の筋力低下を自覚。健康診断で再検査を指示されて受診。
遺伝子検査で異常が認められ筋硬直性ジスロトフィーと診断。
筋力低下が進むにつれて細かい作業ができなくなってきた。
全身の筋力が低下した結果、食事で呑み込む、咀嚼などの動きも制限されてきた。
そのうち短時間でさえ起きているのがつらくなる。
呼吸器にも筋力低下の支障が出てきて息切れが激しい。少しの動作でも
息切れの為続かない。
ポイント: 手足の筋力低下と呼吸器疾患の2種類で障害年金請求。
しかしどちらとも診断書の内容が軽めに記載されていたため
2級に届かず。今後、手足か呼吸器のどちらかが症状悪化するなら
額改定請求もできるが、2級の症状となるともっと日常生活が大変になるので
これ以上の症状悪化はしない方がよい。
(管轄: 加古川年金事務所)

Comments