
サポート内容のご案内
対象傷病: うつ病 統合失調症 双極性感情 知的障害 発達障害 人工関節 人工肛門 人工透析 脳出血 難病 ガン 化学物質過敏症 その他ほとんど該当


障害年金 無料相談
相談はもちろん無料です。
まずはあなたの症状や仕事・日常生活でのご苦労や支障となっている
ことなどを教えてください。
状況に応じたより良いご提案をさせていただきます。
今後のとるべき方向性を一緒に探していきましょう。

障害年金 無料相談出張訪問(可能な範囲で承ります)
症状が重くてなかなか外出ができない場合でも大丈夫。
ぜひお気軽にご相談ください。
事前に日時と場所をご相談いただき可能な限り訪問させていただきます。

障害年金 新規・再請求・支給停止事由消滅届 手続代行
無料相談で納得いただけましたら、実際に障害年金請求手続きのための準備に移ります。
事務手数料 ¥20,000 + 税 (後払い制)
障害年金の受給が認められ、実際にご本人の指定口座に振り込まれたことが確認できた後の請求となります。
受給できなかった場合は請求しません。
途中で特別に費用が発生すること(遠方への出張や長時間の拘束など)を除いて日当や手間賃などを請求することはありません。
完結報酬
①年金額の2か月分
②遡及請求が認められた場合は①に加えてその認められた金額の10%
③障害手当金に該当した場合は受給金額の10%

障害年金 提出前チェック・アドバイス
一度年金請求書を提出してしまうと、後で間違いだと気付いてから
では修正が困難となります。
提出前には何回も見直しをおすすめします。
●提出する前に不足が無いか、
●誤った個所がないか、
●もっと良い方法はないものか・・・、
不安をお感じの方はご依頼ください。
下記①~③のいずれかのメニューで提出前チェックを承ります。
①確認作業
¥5,000 + 税 (確認作業のみ・作業終了後ご請求)
チェックのみご希望の方です。完了後に請求します。
②確認作業 + 一部手直し作業
¥10,000 + 税 (作業完了後請求)
チェックの結果、一部に手直しが発生した場合の修正作業を希望
の方はお申し出ください。
③確認作業 + 一部手直し作業 + 代行手続き(提出)
+ 裁定結果までの返戻対応
¥20,000 + 税 (後払い制)
チェック後の代行手続きを希望の場合は
裁定結果が判明するまでフォローさせて頂きます。
障害年金の受給が認められ、実際にご本人の指定口座に振り込まれた
ことが確認できた後の請求となります。
受給できなかった場合は請求しません。
特別に費用が発生すること(遠方への出張や長時間の拘束など)を除いて日当や手間賃などを請求することはありません。
*上記①②③手続き後の審査請求・再審査請求
別記載『審査請求・再審査請求手続』でのご案内となります。

障害年金 審査請求・再審査請求手続
障害年金の請求手続(または審査請求)が満足のいく結果でなかった場合
不服申し立てを行うことができます。
(裁定結果後3か月以内の提出が必要)
原因の探求と今後のとるべき方向性を一緒に探して 審査請求・再審査請求の手続きをお手伝い致します。
事務手数料:¥20,000 + 税 (後払い制)
障害年金の受給が認められ、実際にご本人の指定口座に振り込まれたことが確認できた後の請求となります。
受給できなかった場合は請求しません。
途中で特別に費用が発生する場合(遠方への出張や長時間の拘束など)を除いて日当や手間賃などを請求することはありません。
完結報酬
①年金額の2か月分
②遡及請求が認められた場合はその認められた金額の10%
③障害手当金に該当した場合は受給金額の10%

障害年金 更新手続(障害状態確認届)
障害年金受給者には無期認定と有期認定の二通りがあります。
有期認定の場合、更新手続時期が設定されています。
期限内に所定の診断書を提出することによって、障害年金の受給権が
更新されますが、診断書の内容によっては更新できずに 不支給や障害等級が
下がる場合があります。
提出書類の内容に誤りがあった場合でも、その内容で審査されますので
提出には細心の注意が必要となります。
一度提出された診断内容を変更することは大変困難となります。
相談から提出までのサポートを承ります。
希望される方はご連絡ください。
更新手続き代行
¥20,000 + 税 (後払い制)
更新が無事認められた後に請求致します。
受給できなかった場合は請求しません。
途中で特別に費用が発生すること(遠方への出張や長時間の拘束など)を除いて日当や手間賃などを請求することはありません。

障害年金関係 講師
障害年金について講師を探しているが予算が合わない・・・。
まずはご連絡ください。
講習内容など確認させていただき可能な限り配慮させていただきます。
ぜひ気軽にご相談ください。
講演料: 要相談
ご相談は下記の電話・FAX・メールにより承ります。電話でつながらない場合は折り返しこちらからご連絡いたします。
ぜひ一緒に今後のより良い方向性を見つけましょう。


〒675-0017
兵庫県加古川市野口町良野101-6
TEL・FAX 079-440-5606
mail : matsuzakisyogainenkin@yahoo.co.jp
御相談は、お名前・連絡先・ご用件を送信してください。
後ほどこちらからご連絡します。