top of page

適応障害 → うつ病

  • 執筆者の写真: 松崎 洋治
    松崎 洋治
  • 2021年4月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月10日

依頼者:20歳代女性


結果: 障害基礎年金2級


受給額:¥781,700/年


経緯: お住いの県内ではどこで受診しても

    最初に受診したカルテを基でないと診断しない。

    あきらかにうつ病の症状があり、

    カルテにも所々そのことを記載しているにもかかわらず

    最初に診断された『 適応障害 』を変えようとしない。

    症状の程度も軽く証明されている。

    

    新規で受診しようとすれば3か月待ちと言われる始末。

    遠方になりましたが、当方の地元の信頼できる病院で

    受診して頂き、今までの経緯と情報を考慮しつつ新規の検査を実施、

    その結果、うつ病と診断される。


ポイント: 地域によってこれほど診察の体制が違っていることに驚きでした。

      さらに、積極的に独自の検査結果で判断しようとせず、

      前医の情報の通りの診断結果しかださない。

      7,8件ほど受診しても全部同じ。

      地域でそのような診断するようでしたら

      思い切って県外の病院を受診するべきだと感じました。


      (管轄: 松江年金事務所)

    

障害年金 社労士 神戸
加古川障害年金 明石障害年金 神戸障害年金 尼崎障害年金

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

住所:〒675-0017

         兵庫県加古川市野口町

   良野101-6 

障害年金

まつざき特定社会保険労務士

          事務所

 

 特定社会保険労務士

 障害年金相談員 

           松崎洋治

TEL・FAX   079-440-5606

mail: 

matsuzakisyogainenkin@yahoo.co.jp

bottom of page