依頼者:50歳代男性
結果:障害共済年金2級、遡及5年
受給額:約¥4,300,000(遡及分)、約¥1,300,000/年
経緯:色々と転職した後、郵便局で勤務。
内容が自分に合わず不眠が出現。さらに職場の異動が重なり一層憎悪。
様子の異変を家族に指摘され心療内科へ受診。
その後も仕事のミスが続き主治医から心理検査やテストを受けるように指示される。
結果、うつ病と注意障害の合併と診断。
障害年金の手続については、以前から症状が重く、
遡及できる可能性が高いと判断、
主治医に障害認定日の頃からうつ病と特に注意障害の状況も診断書に反映して
もらえるように依頼。
結果、2級 遡及5年が認められる。
ポイント:在籍中でもあったので、2級を認めてもらうには
症状の重さを十分に反映してもらう必要があった。
うつ病に加えて仕事中に一般の従業員が普通しないだろう失敗や
確認もれ、うっかりからの危険をまねく動作にも注目。
主治医が診断書に反映してくれることとなった。
(管轄: 国家公務員共済組合、 加古川年金事務所)
Comentários